MENU

練馬ラーメンGOTTSUは替え玉がおすすめ実食レポ

練馬ラーメンゴッツ

※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています

濃厚なラーメンで食べたことがない新しいラーメンを食べたいというかたにRAMEN GOTTSUをおすすめします。

RAMEN GOTTSUはとても濃厚であり、普通のラーメンには感じない酸味を強く感じるラーメンである言った意味癖があります。万人受けするラーメンではなく好き嫌いがはっきり分かれるほど振り切ったラーメンと感じます。

もし、濃厚さと酸味が大丈夫であればなかなか出会えない味だと思いますので是非とも体験いただきたくご紹介させていただきます。

また、練馬駅周辺のおすすめラーメン店一覧を練馬駅周辺のグルメ情報おすすめできる美味しいラーメン屋でまとめておりますのでご興味があればご覧くださいませ。

目次

RAMEN GOTTSUの概要

RAMEN GOTTSUのはじまり

高田馬場で行列が絶えない人気ラーメンの「渡なべ」で約3年間修行し、2013年3月に東京都練馬区に「RAMEN GOTTSU」としてオープンしました。

受賞歴

・ミシュランガイド東京でビブグルマン受賞の常連です。
 ※ビブグルマンとはコストパフォーマンスが高く、良質な料理を提供する飲食店と認められたお店です。

・Tokyo Ramen of the Yearラーメン大賞1 位(2018-2019)

・ラーメン東京100名店

コラボ販売

RAMEN GOTTSUは練馬店しかございませんが、企業とのコラボ商品がいくつかでております。

①マルちゃんから「RAMEN GOTTSU監修 魚介豚骨らーめん」
②かっぱ寿司(カッパ・クリエイト)から「濃厚魚介豚骨ラーメン」

無化調ラーメンとは

化学調味を使わないラーメンで身体にやさしいラーメンです。練馬には無化調ラーメンがいくつかあり、他に有名なのが博多水炊きラーメンうかんむりになります。うかんむりもTRY新人賞を受賞した有名ラーメン店ですので気になる方は過去記事の練馬で博多水炊きラーメンうかんむりのよくばりトッピングもあわせてご覧くださいませ。

営業日と営業時間

【営業日】火曜日~日曜日
【定休日】月曜日と第3火曜日

【営業時間(平日)】昼の部11:00〜14:00 夜の部18:00〜20:00
【営業時間(土・日・祝)】昼の部のみ11:00〜15:00

アクセス

〒176-0001 東京都練馬区練馬1丁目29−16

MAPで見ると練馬駅からRAMEN GOTTSUまで7分ですが実際は5分ほどで到着します。人通りが少ない所にお店があるので歩いていて本当にラーメン屋があるのか?と少し不安に思うかもしれないので地図をしっかり見てから行くとよいです。

練馬ラーメンゴッツ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次