MENU

練馬区立美術の森緑地は子供が無料で遊べる幻想美術動物園

美術の森緑地の外観

※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています

子供が喜びそうで新たな体験をさせたいと考えた時に「美術の森緑地」をおすすめいたします。

美術の森緑地は遊具といえるものはないのですが動物を美術で表現しており、練馬区TOPクラスの異質空間です。オブジェに触れ親子で写真を撮りその空間を楽しみながらかけっこするなど他の公園とは違う楽しみ方ができます。

実際に現地を訪れ写真を沢山撮ってまいりましたので美術の森緑地がどういったものなのかを感じていただき、ご興味がわきましたら訪れてみてはというご提案になります。

目次

美術の森緑地の概要

美術の森緑地とは

練馬区立美術館に隣接しており20種類32体の動物達が美術品となって迎えてくれる広場です。
天然芝や緩やかな傾斜の坂道などの変化をもたせることで非日常間を演出してくれます。朝に行きますと緑地を整備されている方をよく見かけるので練馬区としても力を入れているスポットだと思っています。

幻想美術動物園とは

実際の動物がいるわけではございません。芝で作成された熊さん、カラフルなキリンなど自然界で見ることはありませんが、もしこんな世界があったならワクワクする場所です。アートされた動物達がこの広場に溶け込んでおり、美術館と広場含めて芸術作品なんだと私は感じています。

アクセス

西武池袋線の中村橋駅から徒歩2分とアクセスしやすいです。

美術の森緑地の外観

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次