東京都に「2020年5月オープンの下北沢店」と「2022年8月オープンの府中店」があり、「2024年3月オープンの3号店吉祥寺店」があります。
ストックマート吉祥寺店の紹介記事は【東京都】吉祥寺にコストコ再販店のSTOCKMARTが3月オープンです。
東京以外の店舗を探されている方がおられますが、現時点で東京以外の店舗計画はございません。
今回ストックマートを調査してわかったのは商品を販売するうえでのこだわりや特徴があることです。
商品をよく知らない人でも購入しやすいPOPを利用した細かい商品説明、ストックマートオリジナルマークを商品につけたデザイン性など独自の差別化戦略があります。
また、どの店舗も乗換駅の駅近で約700商品を品揃え、企業努力により商品価格を抑えるなどノウハウがストックマートに詰まっており、お手本のような店舗と感じました。
この記事をお読みいただくことでストックマートがどのような店舗かわかることと、どんな工夫をしているのか?も同時に知ることができます。
当サイトはコストコホールセールジャパンおよびコストコ再販店とは一切関係がありません。
また、コストコとコストコ再販店は別会社であり、業務提携関係ではありません。
STOCKMART(ストックマート)の営業時間とアクセス
営業日・営業時間
ストックマート下北沢店と府中店の営業時間は同じです。
営業日:無休 ※年末年始はお休み
営業時間:11:00〜20:00
本記事でご紹介する写真は下北沢店のものです。府中店はもう少し売り場面積が広く、ファミリー向けの商品が多い構成です。
ストックマート下北沢店へのアクセス
【住所】東京都世田谷区北沢2丁目22−10下北沢リライアンスBldg.B1F
・小田急線の下北沢駅南西口を出て徒歩1分
・京王井の頭線の西口を出て7徒歩2分
ストックマート府中店へのアクセス(駐車場あり)
【住所】東京都府中市宮町1丁目13−1 くるる 4階
・京王線府中駅前のくるる4Fで徒歩3分です。
(くるるは府中駅南口直結のショッピングセンターです)
尚、JR南武線の府中本町駅からも徒歩12分で行くことができます。
車で来られる方のためにショッピングセンターくるる公式HPの駐車場説明を下記に貼っておきます。
尚、全国のお店をGoogleMapsで検索したい場合は下記で探せます。
オレンジマーク:コストコ再販店
紫マーク:コストコホールセール
一覧表で探す場合は【全国】コストコ再販店舗一覧まとめ!場所や営業時間を紹介を御覧くださいませ。
東京都のみは【東京都】コストコ再販店舗一覧まとめ!場所や営業時間を紹介です。
ストックマートの支払い方法
・現金
・PayPay(ペイペイ)
・世田谷ペイ(下北沢店で利用可)
・ふちゅチケ(府中店で利用可)
STOCKMART(ストックマート)の特徴7選
特徴① 約700商品の品揃え(都内では多い)
ストックマートは約700商品の品揃えがあり、都内では多い方の分類に入ります。
店舗側は700商品仕入れるリスクを抱えるものの、お客様は商品を選べる選択肢が広がりますし、品切れリスクも少なくなります。
ハイローラーが大量にありますし、一部小分けもされていますね。
都内ではあまり見かけない肉や魚などが多品種あります。奥行きがある冷蔵庫なので量も置けそうです。肉や魚は一度は試してみたいと思っていた方には近くで買えるんですから楽ですよね。
12月の時期に入手しにくいロティサリーチキンも大量に販売していました。
大きな冷凍庫の中に多品種の商品がありますね。これ見てしまうとテンションがあがるのではないでしょうか。
菓子類も充実していてチョコレートの品揃えが多く感じました。
チョコレートのリンツリンドールが大量に仕入れてありました。ストックマートではリンツリンドールが結構売れているそうです。
日用品も小分けされていて売れ筋商品がそろっていますね。値段を見ると都内にしては目にやさしい価格ですね。駅前の家賃が高い立地でこの価格を実現できるのはかなり企業努力している印象です。
アメリカンなおもちゃも並んでいます。
特徴② ストックマートの立地
下北沢店、府中店ともに駅近の好立地です。
両駅とも乗り換え駅でもあるので人の流れがあり、ついでのお買い物需要も考えられます。
・下北沢駅は小田急線と京王線
・府中本町駅は武蔵野線と南武線
・吉祥寺駅は中央線・総武線・京王井の頭線
ストックマートの東京店舗を地図で見ると比較的近い位置に固まっており、府中駅から下北沢駅まで車で高速使い27分と短時間で着きます。近くに店舗を集めて商品を大量に仕入れ、各店舗に入荷することで交通費や人件費をカバーし、商品単価を抑える工夫をしているのではと考察します。
※赤丸は駅付近を示したもので店舗の場所ではございません。
特徴③ ストックマートの値段
お客様にできるだけお手軽な値段で提供できるよう心掛けているそうです。
近隣スーパーと比べても商品の質と価格に優位性がある値段になっています。
為替影響による商品価格変動に合わせて、毎日ストックマートの商品価格も変更しています。SNSなどで商品価格の写真を見ても、既に違う価格になっているのは価格更新頻度が高いためです。
商品棚の写真を見ると値札が手書きなので頻繁に価格調整している感じがします。棚ごとにランキングをつけてるんですね。何を買おうか迷った時にランキングで選ぶ選択肢が広がりますね。
お客様にお得な情報をお届けするために、毎週お買い得商品のご提案をしているそうです。
輸入商品などの小さいサイズの食品にも力を入れていて、品揃えも充実しています。
特徴④ ストックマートの小分け販売
小分け販売をストックマートは徹底的に実施しており、メインのデリカやベーカリー、ペーパータオル、バスティッシュなどの日用品、調味料なども幅広く小分けして販売しています。
ストックマートの更に詳しい小分け例として
・ディナーロール
・マスカルポーネロール
・パンオショコラ
・クロワッサン
・ミニクロワッサン
・ハイローラー
・メキシカンサラダラップ
など
こちらは調味料が小分けされている写真です。
山本珈琲のドリップコーヒーや、ヌテラの小サイズ商品も取り入れています。下記は山本珈琲やスタバの品揃えの様子です。
私は下記のドライフツール小分け販売を魅力的に感じました。色々な種類を試せますし色鮮やかで魅かれます。
小分けを詳しく知りたい方はコストコ再販店の小分け販売の仕組み!小分け業の営業許可や店舗ごとの違い、こだわりをご覧くださいませ。
特徴⑤ 仕入れ頻度が高いからレア商品もある
毎日仕入れに行きます。状況により1日に2回行くこともあります。
毎日仕入れるからこそレアな商品の取り揃えが早く、入荷したらすぐにインスタグラムでお客様にお知らせをしています。
タイムリーに情報発信することでお客様は欲しい商品があるかチェックできますし、店舗側も機会損失を減らせるメリットがありますね。
【レアな商品例】
・ホノルルクッキーホリデーボックス
・限定ショッピングバック
・スターバックスホットチョコレート
入荷情報を毎日発信しているので是非、インスタグラムで入荷情報をチェックいただきたいとのことです。
ストックマートの公式インスタグラムリンクを下記に貼っておきます
特徴⑥ ストックマートのオススメ商品ラインナップ
デリカやベーカリーの小分け販売は常にお客様の注目度が高いのでオススメです。比較的お客様が多い土日はデリカやベーカリーの種類を増やして販売しております。
デリカが多品種並んでいますね。
特徴⑦ ストックマートの商品売上ランキング
集計期間は2023年10月1日 ~ 2023年12月31日です。
1位:ハイローラー
2位:ホノルルクッキー ダブルチョコレート マカダミアクッキー
3位:MIXマフィン
4位:ST MICHEL チョコレートクレープ
ストックマートの口コミ&レビュー
・車が無くても駅近だから買いやすい!
・すこしだけ試してみたいものを少しだけ買えるのが嬉しい!
・商品の説明があるから買いやすい
・コンパクトで見やすい
「商品の説明があるから買いやすい」や「コンパクトで見やすい」というお客様の声は他の店舗で聞いたことがないのでストックマートならではのサービス力を感じますね。
下記写真の食品棚を確認すると細かい商品説明が書かれていますね。商品に詳しくないお客様がこの商品はどんなもの?という疑問にたいして、わかりやすくしていますね。
ここまで説明をしているお店は珍しいのではないでしょうか?
小さい方のイタリアンティラミスにはストックマートのロゴが入っていてかわいいですね。こういった付加価値がついていると楽しい体験ができますね。
商品販売にデザイン性も求められている時代です。お店で買って、家に置いた時に家になじむデザイン。
消臭剤をオシャレなデザインに変えた商品など世間で販売されていて、販売価格は高くなるがお客様の支持を得ています。パッケージのデザイン性にこだわり少し高くてもこちらを買いたいというニーズが出てくるのでは?と感じました。
STOCKMART下北沢店のお得度を算出【コストコとコストコ再販店を比較】
お得度の算出方法
コストコとコストコ再販店どちらを利用した方がお得なのか?と迷っている方に向けた参考情報です。私が独自の基準を作成し、どちらを利用した方がお得なのかを可視化しました。
前提として、コストコ再販店はコストコ商品を全て置けるキャパはありません。全てのコストコ商品から選びたい!コストコ商品が沢山並んでいる遊園地のような快感を味わいたい!のならば下記のお得度に関係なく、コストコに行かれて購入された方が向いていると思います。
算出根拠を詳しく知りたい方はコストコとコストコ再販店利用時のお得度を算出した方法をご覧くださいませ。
STOCKMART下北沢店の立地を考慮すると、計算条件を下記とします。
算出根拠は私が考えた計算式で算出した参考情報です。全てのケースに当てはまるわけではなく、イメージを持っていただくために作成したものですので、参考程度に御覧くださいませ。
- A:自宅からコストコホールセール 川崎倉庫店までの距離を24.8kmで計算
- B:自宅からSTOCKMART下北沢店までの距離を2kmで計算
- 1回あたりのご購入額は5,000円とします。(双方とも)
- コストコ再販店の商品価格は1.4倍として計算
①再販店通でのシミュレーションでは、1年間で4回利用なら12,976円お得 ※参考情報
コストコ利用: 41,689円
コストコ再販店利用: 28,713円
お得度: 12,976円
1年間で4回利用した場合の計算式が下記です。≒から左がコストコ価格、右がコストコ再販店の価格です。
356.8A + 32840 ≒ 356.8B + 28000
②再販店通でのシミュレーションでは、1年間で6回利用なら17,043円お得 ※参考情報
コストコ利用:60,113円
コストコ再販店利用:43,070円
お得度:17,043円
1年間で6回利用した場合の計算式が下記です。≒から左がコストコ価格、右がコストコ再販店の価格です。
535.2A + 46840 ≒ 535.2B + 42000
③お得度の考察
1年間で4回以上コストコ再販店を利用すると考えた場合、STOCKMART下北沢店の周辺を考えると徒歩や自転車生活メインであり、半径2km圏内に対象者が多いと考えました。
自力でコストコに行くことを考えると、コストコホールセール 川崎倉庫店が最寄りになり、距離が少しだけ離れている地域になります。1年間に4回以上であれば、STOCKMART下北沢店を利用した方が12,976円以上お得になる結果になりました。※再販店通のシミュレーション結果
コストコまでの距離がかなり離れていればの話ですが、コストコ再販店がお客様の代わりに代表として仕入れに行くことで、自動車の排気ガスも減り、多少は環境問題にも貢献しているのではないかなと感じました。企業も利益目的だけでなく、社会課題を解決し、良い世の中に変えていく存在かと思うので、そのうち排気ガスが出ない車に切り替わっていくと凄いなと思っています。
最後に
このビジネスの仕組みや自分にとってお得があるのかを理解できるようにコストコ再販店とは?仕組みの解説と利用するメリット6つとデメリット3つを書いております。
商品知識がなく、人気商品が知りたい方もいると思います。
どんな商品が全国でよく買われているの?人気があるの?がわかるように、各店舗を調査してわかった試してみる?コストコ再販店でお客様に人気がある食品や日用品の記事も書いております。
ご興味がございましたら御覧くださいませ。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 調査ブログ […]