京都府福知山市問屋町にコストコで買った商品を販売しているお店CoscoKING(コスコキング)があります。福知山市は仕入れ先のコストコから離れていますし、北近畿地方には1件もないので、貴重な店舗となります。CoscoKINGのテーマは、地域密着と地域貢献です。お客様の「便利」や「気になってた」にお応えし、地元に根付く店舗を目指しております。
CoscoKINGは2025年2月14日をもって残念ながら閉店となりした。
当サイトはコストコホールセールジャパンおよびコストコ再販店とは一切関係がありません。
また、コストコとコストコ再販店は別会社であり、業務提携関係ではありません。
CoscoKING(コスコキング)の概要
営業日・営業時間
【営業日】火~木・土・日
【営業時間】10:00〜19:00
アクセス
住所:京都府福知山市問屋町47番地
福知山市民病院口駅から徒歩6分です。


尚、全国のお店をGoogleMapsで検索したい場合は下記で探せます。
オレンジマーク:コストコ再販店
紫マーク:コストコホールセール
一覧表で探す場合は【全国】コストコ再販店舗一覧まとめ!場所や営業時間を紹介を御覧くださいませ。
京都府のみは【京都府】コストコ再販店舗一覧まとめ!場所や営業時間を紹介です。
CoscoKING(コスコキング)の特徴6選
①品揃え
食品から日用品まで幅広く品揃えております。
パンやお菓子などの常温食品が特に充実しています。
お客様の希望を聞きながら、ニーズにあった品揃えに変えていきます。
品揃えの様子をざっと写真でご紹介します。









下記からは、オープン時点の品揃えの様子です。
パンは小分け販売に対応しています。種類ごとに箱が分かれているので、わかりやすいですね。

どーなつ、リンツのチョコレートなども小分け販売されています。

ハワイの定番土産ホノルルクッキーもあります。
おとなのばあむ、チョコレートチップスなどお菓子の品揃えは充実しています。


ドリンク類もかなりありますね~

こちらは調味料メインの品揃えです。

PB品の日用品です。ペーパータオル、バスティッシュです。

その他、日用品の品揃えも結構揃っています。選択肢が多い方だと思います。




また、店内には掲示板があります。おすすめの商品を紹介しているようです。

②小分け販売
小分け販売に対応します。
食品の小分け許可がとれましたので、食品の小分け販売を開始しています。
但し、肉や魚などは除きます。
小分けを詳しく知りたい方はコストコ再販店の小分け販売の仕組み!小分け業の営業許可や店舗ごとの違い、こだわりをご覧くださいませ。
③仕入れ頻度
週2回を想定しています。
売れ行きや、オープン後の状況によって検討していきます。
④支払い情報
・現金
・ふくぽ
⑤オープン前の期待の声
・テレビなどで、コストコ再販店が取り上げられて、興味はあったが近くには無かったので嬉しい。
・近所で、気軽にコストコで購入した商品のお店ができて嬉しい。
⑥商品リクエスト
商品リクエストのご相談も受け付けております。
イベントや、記念日などで「これ欲しい!」などのご希望がございましたら、公式インスタグラムのDMや、コメントでご連絡ください。
ご相談させて頂きながら、出来る限りお応えさせていただきます。
サービス開始時期は未定ですが、予約販売サービスも導入予定です。
これにより、事前に注文することで、欲しい商品を購入することができます。
CoscoKINGのお得度を算出【コストコとコストコ再販店を比較】
お得度の算出方法
コストコとコストコ再販店どちらを利用した方がお得なのか?と迷っている方に向けた参考情報です。私が独自の基準を作成し、どちらを利用した方がお得なのかを可視化しました。
前提として、コストコ再販店はコストコ商品を全て置けるキャパはありません。全てのコストコ商品から選びたい!コストコ商品が沢山並んでいる遊園地のような快感を味わいたい!のならば下記のお得度に関係なく、コストコに行かれて購入された方が向いていると思います。
算出根拠を詳しく知りたい方はコストコとコストコ再販店利用時のお得度を算出した方法をご覧くださいませ。
CoscoKINGの立地を考慮すると、計算条件を下記とします。
算出根拠は私が考えた計算式で算出した参考情報です。全てのケースに当てはまるわけではなく、イメージを持っていただくために作成したものですので、参考程度に御覧くださいませ。
- A:自宅からコストコホールセール 神戸倉庫店までの距離を107kmで計算
- B:自宅からCoscoKINGまでの距離を10kmで計算
- 1回あたりのご購入額は5,000円とします。(双方とも)
- コストコ再販店の商品価格は1.4倍として計算
①再販店通でのシミュレーションでは、1年間で4回利用なら39,449円お得 ※参考情報
コストコ利用:71,017円
コストコ再販店利用:31,568円
お得度:39,449円
1年間で4回利用した場合の計算式が下記です。≒から左がコストコ価格、右がコストコ再販店の価格です。
356.8A + 32840 ≒ 356.8B + 28000
②再販店通でのシミュレーションでは、1年間で6回利用なら56,754円お得 ※参考情報
コストコ利用:104,106円
コストコ再販店利用:47,352円
お得度:56,754円
1年間で6回利用した場合の計算式が下記です。≒から左がコストコ価格、右がコストコ再販店の価格です。
535.2A + 46840 ≒ 535.2B + 42000
③お得度の考察
1年間で4回以上コストコ再販店を利用すると考えた場合、CoscoKINGの周辺を考えると車生活メインであり、半径10km圏内に対象者が多いと考えました。
自力でコストコに行くことを考えると、コストコホールセール 神戸倉庫店が最寄りになり、距離がかなり離れている地域になります。1年間に4回以上であれば、CoscoKINGを利用した方が39,449円以上お得になる結果になりました。※再販店通のシミュレーション結果
コストコまでの距離がかなり離れていればの話ですが、コストコ再販店がお客様の代わりに代表として仕入れに行くことで、自動車の排気ガスも減り、多少は環境問題にも貢献しているのではないかなと感じました。企業も利益目的だけでなく、社会課題を解決し、良い世の中に変えていく存在かと思うので、そのうち排気ガスが出ない車に切り替わっていくと凄いなと思っています。
最後に
このビジネスの仕組みや自分にとってお得があるのかを理解できるようにコストコ再販店とは?仕組みの解説と利用するメリット6つとデメリット3つを書いております。
商品知識がなく、人気商品が知りたい方もいると思います。
どんな商品が全国でよく買われているの?人気があるの?がわかるように、各店舗を調査してわかった試してみる?コストコ再販店でお客様に人気がある食品や日用品の記事も書いております。
ご興味がございましたら御覧くださいませ。
CoscoKING(コスコキング)の公式インスタグラムリンクを下記に貼っておきます。
コメント