日本国内最高ランクのホテルで提供している「食べられるフルーツハーブティー」のご紹介です。ご興味がございましたら店舗運営の方に卸価格(小売店への卸値と同額)で商品を提供いたします。
フルーツハーブティーは豊かな風味と美容・リラックスなどの効果から特に女性の方に人気がある商品です。食べられるフルーツハーブティーはこれらの特徴にプラスして「デザート感覚で楽む・素材本来の味と栄養を余すことなく摂取できる」という利点があります。
ハーブティーを飲みながらドライフルーツを食べると、ちょっと贅沢な気分になれます。普段の日常生活ではなかなか味わえない体験ですし、リゾートホテルで見るかな~くらいです。ノンカフェインで身体にやさしいですし、気分転換したい方や美容意識の高い方のニーズに合う商品になります。
尚、本商品は茶葉を一緒に食べるのが苦手な方向けに、ティーバッグの商品も提供可能です。
食べられるフルーツハーブティの商品情報を解説
オーガニック茶葉にドライフルーツをブレンドしたノンカフェイン商品
農薬を使わず栽培している商品ですので、茶葉も安心して食べることが可能です。茶葉には食物繊維やビタミンが豊富に含まれるため、食べることでメリットを最大限に活かすことができます。
食べられるフルーツハーブティのバリエーション(種類)
バリエーションとしては下記です。
- ストロベリーガーデン
- アサイーパイナップル&ローズヒップ
- ミックスベリー
- ゆずジンジャーハニー
- フルーツカクテル
- ジューシーアップル
下記商品画像でご確認できます。

各商品のパッケージ裏面を下記に掲載いたします。
ストロベリーガーデン

ゆずジンジャーハニー

ジューシーアップル

ミックスベリー

フルーツカクテル

アサイーパイナップル&ローズヒップ

商品パッケージ(1袋5g)
下記は「ストロベリーガーデン」の商品パッケージになります。1杯(100~120cc)で1袋利用します

ハーブティー ストロベリーガーデンの商品スペック
【原材料】パパイヤ、りんご、パイナップル、エルダーベリー、ハイビスカス、ローズヒップ、ストリベリー、ラズベリーリーフ、カモミール
【内容量】5g
【賞味期限約】2年
更に詳細情報を知りたい方は「ストロベリーガーデン」パッケージ裏面にある原材料表示と栄養成分表示をご覧くださいませ。

商品の販売情報 ※卸価格(小売店への卸値と同額)でご提供します
本記事のフルーツハーブティを卸価格(小売店への卸値と同額)でご提供いたします。店舗での希望小売価格も設定はございますが値付けは店舗側におまかせいたします。価格および希望小売価格は公開できませんので、インスタかお問合せからご連絡いただければお答えいたします。
販売個数:10個から注文可能
送料無料条件:別途調整
輸送方法:常温の一般配送
食べれるハーブティの種類は下記です。(ティーバッグタイプもございます)
- ストロベリーガーデン
- アサイーパイナップル&ローズヒップ
- ミックスベリー
- ゆずジンジャーハニー
- フルーツカクテル
- ジューシーアップル
食べられるフルーツハーブティ ストロベリーガーデンのお召し上がり方とレビュー
ストロベリーガーデンのハーブティーを飲むまでの工程について解説します。

食べられるフルーツハーブティをマグカップに入れた様子の写真です。ドライフルーツのように乾燥させた素材がそのまま入っています。
お湯を120cc注ぎますとベリー系のあま~い香りとカモミールを少し感じます。香りが非常によくて気分転換になりますね。


熱湯で7分置き、成分が抽出された状態です。飲むとストロベリーの酸味とうまみを充分に感じられる味です。固形のいちごを口に含むと美味しいですね~。ハーブティーを飲みながら一緒にフルーツを食べる感覚は贅沢な気分が味わえます。
ドライフルーツだけでなく、茶葉も食べれますが、これは好みが分かれそうです。葉っぱですのでフルーツのような柔らかな触感とは異なりますし、多少の苦味を感じます。
1杯分飲んでみましたが、もう1杯くらい飲みたい気分にさせてくれるハーブティーです。尚、茶葉がでないティーバッグタイプもございます。
まとめ
本記事でご紹介したフルーツハーブティを店舗などで販売したい方は2つむじのインスタかお問合せよりご連絡いただければと思います。