全国で再販店が急増していますが、オープン時は非常に混雑します。
・初めて体験できる!
・商品が気になっていてやっと買える
などのお気持ちは大変わかります。私も近所の再販店がオープンした時は開店30分前に並び、結果2時間待ちとなりました。汗 なんと開店30分前にもかかわらず100人以上が並んでいたのです。
私の並んだ経験から再販店オープンからどのくらいの期間が経過すれば買い物しやすいかがデータと実際に訪問しわかりましたので共有します。
本記事をお読みいただくことで、少し待って快適に買い物するか何時間も並んでもオープン時に行くべきかの判断ができるようになります。
当サイトはコストコホールセールジャパンおよびコストコ再販店とは一切関係がありません。
また、コストコとコストコ再販店は別会社であり、業務提携関係ではありません。
再販店オープン時の混雑状況
オープン前のブログアクセス数
再販店の大小規模に関係なく、オープン当初はかなりの混雑が予測されます。
当ブログは全国の再販店記事を作成しており、オープン直前からオープン後までどのくらいの注目度がその店舗にあるか把握できております。
当ブログのデータですと店舗がある場所が都心か田舎なのかによりますが1週間前くらいから1日500~1000くらいのアクセスがあります。
ということはオープン時は1000人以上のお客様が来ると考えてもよいと思います。
オープン直後の混雑エピソード
実際、私がオープン時に並んだ店舗はその地域で今までにない行列になり、地域住民の間では話題となったほどです。
結果、全ての人がオープン時にお店に入ることはできず、店舗側から商品がないので本日はお帰りくださいとお詫びすることになりました。
しかもオープン前には店舗側から連絡がないので30分前から並んでお店に入れずに90分経過したあとにお店に入れなかったのです。
つまり、店舗側の対応によっては無駄に待たされて帰宅することになりますので注意が必要です。
特に混雑するのはオープンキャンペーンがある店舗
再販店オープン時に「ディナーロールプレゼント、バスティッシュプレゼント、10%オフ」などオープン時のみの特典がある店舗があります。
このキャンペーンにより割安というメリットの恩恵を受けるためにより多くのお客様が店舗にいくことになりますのでどちらがお得がよ~く検討するとよいと思います。
再販店にいく時期のおすすめ
オープン後の2週間後がおすすめ
再販店がオープンしてから2週間経過してから行くのがおすすめです。
プレオープンの店舗の場合はグランドオープンしてから2週間後に訪問すると快適にお買い物できると思います。
なぜ2週間後なのか
2週間後をおすすめするのは下記2つの理由です。
①当ブログのアクセス数の減少
どの店舗も2週間後からアクセス数が減少してきてオープン時の10%程度です。オープン時に1000人/1日が見ていたとしたら2週間後は100人/1日なので混雑が緩和されるのが想像できます。
②商品は量が多い
再販店といえでもそれなりの量と決済金額があります。オープン時に買い物した人が次に買い物に来るタイミングを考えると頻繁に行く方は本当のファン以外は稀だと思います。
オープン時に集まる方は初めての方が多く、一度は再販店を体験したいと思っていますので一度購入するとその次に買い物氏に行くときは空いている時間を選ぶ傾向があり、オープン直後に何度もいかなと思われます。
最後に
商品を買いたい気持ちはとてもわかります。私も買いたい気持ちがありました。でも、オープン当初はスタッフも慣れていない、決済方法が1つのみでレジで渋滞になるなど、色々なトラブルがあります。
結果、行列は少なかったとしても購入して家に帰るまでの時間が凄いかかることもあるんです。
本記事でご紹介した内容を参考にいつ再販店にいくべきかをご検討いただければと思います。
このビジネスの仕組みや自分にとってお得があるのかを理解できるようにコストコ再販店とは?仕組みの解説と利用するメリット6つとデメリット3つを書いております。
商品知識がなく、人気商品が知りたい方もいると思います。
どんな商品が全国でよく買われているの?人気があるの?がわかるように、各店舗を調査してわかった試してみる?コストコ再販店でお客様に人気がある食品や日用品の記事も書いております。
ご興味がございましたら御覧くださいませ。
コメント