MENU

練馬区の大型園芸店渋谷園芸を写真多めで徹底解説

渋谷園芸の植物紹介

※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています

自宅用に植物やお花を探していて、どこで買おうか迷っていませんか?

東京であれば広い売り場面積に豊富な植物や園芸用品を備えている練馬区にある大型園芸店「渋谷園芸本店」や「オザキフラワーパーク」がおすすめで、東の渋谷園芸、西のオザキフラワーパークと言われるほど有名なお店です。

私は癒しとして室内やベランダで観葉植物を育てていてこの2店舗を利用していますが、大型園芸店ならではの品揃えと植物の大きさ、店員さんのホスピタリティどれも素晴らしくお勧めできる場所です。

今回は渋谷園芸本店がどんなところかわからない方向けに地元民だからこそわかるリアルなお役立ち情報をお届けしたいと思います。

オザキフラワーパークのことが気になるかたは
東京都練馬区の大型園芸店オザキフラワーパークを写真多めで紹介

オザキフラワーパークと渋谷園芸の違いが気になる方は
都内大型園芸店の渋谷園芸とオザキフラワーパークを比較
をご覧くださいませ。

目次

渋谷園芸の概要

経営理念

・誠実を第一として創意工夫を心がけ、世に必要とされる会社であること
・好奇心、好対応、好感、貢献の4Kであること
・生活をより良くするための商品を企画、提案する能力を培い、高めること

東京都内ではTOP級の広さ

総売場年面積1500坪と都内の園芸店としては非常に広いです。

店舗数

2023年7月時点で「練馬本店」と「ひばりが丘パルコ店」の2店舗です。その他ネットショップも経営しています。

練馬本店の営業時間

【住所】東京都練馬区豊玉中4-11-22
【電話】03-3994-8741
【営業時間】9時30分~18時 ※季節によって異なります
     ※年末年始は営業時間短縮あり

アクセス

電車やバス

最寄り駅は練馬駅になり徒歩14分になります。
練馬駅から渋谷園芸目の前までバス停もありますが本数は少ないです。(1時間に1,2本程度)

<練馬駅からバス>
・京王バスなら2番のりば『中92』中野駅行きで約10分『豊玉小学校』下車徒歩0分
・関東バスなら5番のりば『練21』南蔵院循環行きで約12分『豊玉小学校』下車徒歩1分

<高円寺駅からバス>
・関東バスで2番のりば『高60』練馬駅行きで約10分『豊玉中二丁目』下車徒歩約10分

<中野駅からバス>
・京王バスなら6番のりば『中92』練馬駅行きで約20分『豊玉小学校』下車徒歩0分
・関東バスなら12番のりば『中03』練馬駅行きで約12分『豊玉こうしん通り』下車徒歩5分

車の場合(駐車場・駐輪場)

ナビゲーションで「渋谷園芸」か「東京都練馬区豊玉中4-11-22」を設定。
渋谷園芸の裏側に駐車場40台 駐輪場もあります。

渋谷園芸の植物紹介

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次