MENU

東京の大型園芸店オザキフラワーパークを写真多めで徹底解説

オザキフラワーパーク観葉植物

※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています

自宅用に植物やお花を探していて、どこで買おうか迷っていませんか?

東京であれば広い売り場面積に豊富な植物や園芸用品を備えている練馬区にある大型園芸店「渋谷園芸本店」や「オザキフラワーパーク」がおすすめで、東の渋谷園芸、西のオザキフラワーパークと言われるほど有名なお店です。

私は癒しとして室内やベランダで観葉植物を育てていてこの2店舗を利用していますが、大型園芸店ならではの品揃えと植物の大きさ、店員さんのホスピタリティどれも素晴らしくお勧めできる場所です。

今回はオザキフラワーパークがどんなところかわからない方向けに地元民だからこそわかるリアルなお役立ち情報をお届けしたいと思います。

また、渋谷園芸の記事も記載しております。
東京都練馬区の渋谷園芸本店を写真多めで紹介

渋谷園芸とオザキフラワーパークの違いが気になるかたは
都内大型園芸店の渋谷園芸とオザキフラワーパークを比較
もあわせてご覧くださいませ。

目次

オザキフラワーパークとは

東京都内ではTOP級の広さ

1,200坪の売り場面積と植物園と言っても過言ではない10万種類以上の植物が並んでおり、植物、流木、道具、水槽、本など植物に関するものを全て揃え、お店のコンセプトである「買える植物園」を実感致しました。

この興奮を伝えたくて写真を沢山撮ってきましたので雰囲気を感じていただければと思っております。

創業の経緯

オザキフラワーパークは尾崎社長の苗字から命名されたフラワーパークです。元々は農家でしたが、野菜の栽培からシクラメンの栽培へ切り替えた時に近所の人から直接花を売ってくれないかと頼まれ、好評だったことから1961年に園芸店として創業したことが始まりです。

会社方針から植物愛が伝わる

オザキフラワーパークの経営理念や目標を見ると熱い気持ちが伝わってきます。いくつか下記にピックアップしました。

  • 日本の園芸文化をリードする存在に
  • 花や緑にあふれる街並みを、日本中に広げたい
  • 植物とともに暮らす喜びをひとりでも多くのお客様に
  • 植物のプロフェッショナルとして、お客様にいつでも新しい発見をお届けします
  • Feel the Power of Plants(感じよう!植物の力!)

営業時間

定休日:1/1〜1/2

営業時間:9:00~19:00(オザキフラワーパーク)
TEL:03-3929-0544 FAX:03-3594-2874

併設店のサミットの営業時間:9:00~23:00(サミットストア石神井台店)

オザキフラワーパークへの行き方(アクセス)

【住所】
〒177-0045
東京都練馬区石神井台4-6-32

オザキフラワーパーク観葉植物

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次