MENU

練馬区江古田の麺や金時で塩ラーメンと担々麺

麺や金時の塩ラーメンと担々麺

※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています

ラーメン好きなら知っている練馬区の名店「麺や金時」は担々麺と塩ラーメンが有名なお店です。

実際に担々麺と塩ラーメンを食してきましたのでお店へのアクセス、店内の雰囲気や味などをご紹介したいと思います。ご興味がありましたら是非訪問していただければと思います。

私は塩ラーメンではなくタンメンの方が好きだというかたは隣駅にあるタンメンの名店まるよし商店をおすすめしますので過去記事の昭和レトロ+タンメン+優しいお母さん=麺処まるよし商店をご覧くださいませ。

また、練馬駅周辺のおすすめラーメン店一覧を練馬駅周辺のグルメ情報おすすめできる美味しいラーメン屋でまとめておりますのでご興味があればご覧くださいませ。

目次

麺や金時の概要

麺や金時のはじまり

オープン日:2012年3月30日

 店名の由来

金時とは英語で「Golden Time」を示し、素晴らしい時間を過ごしてほしいという願いから命名されました。

「時は金なり」と少し似ていますがニュアンスが面白いですね。

受賞歴

・ミシュランガイドのビブグルマン
・食べログラーメン TOKYO 百名店
・JAPAN MENU AWARD2020 塩らぁ麺で三つ星獲得
・JAPAN MENU AWARD2021 汁なし担担麺で三つ星獲得

営業日と営業時間

営業日:月曜日~土曜日
営業時間:11時~14時30(昼の部) 18時~20時(夜の部)

※材料がなくなり次第終了

電話番号:03-5926-7566

アクセス

東京都練馬区小竹町1-2-7
西武池袋線の江古田駅から徒歩6分で日本大学沿いに歩くとお店につきます。

麺や金時の塩ラーメンと担々麺

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次